SnowManの中でも“運命の幼馴染”と称される2人、渡辺翔太さんと宮舘涼太さん。
ファンの間では“ゆり組”という愛称で親しまれていますが、その由来や2人の関係性を深掘りして知っている人は意外と少ないかも?
実はこの2人は生まれた病院から通っていた幼稚園、習い事、そして高校、ジャニーズ入所に至るまでまさに“奇跡的な縁”でつながっているんです。
この記事では、そんな2人の関係年表をもとにしたエピソードや話題になった「Gotcha!」パフォーマンスまで徹底解説!

SnowManファンなら知っておきたい“ゆり組”の魅力を、初心者にもわかりやすくご紹介します。
- SnowManのゆり組とは?
- 生まれた病院・幼稚園の共通点
- 渡辺翔太と宮舘涼太の関係年表
- 絡みが少ないけど本当に仲がいいの?
- 幼馴染エピソード6選
- “Gotcha!”で再注目!歌で表現される絆
SnowManの“ゆり組”とは?



ゆり組のことをファン以上に?!応援しているのは同メンバーの阿部亮平さんだよ!
「ゆり組」と呼ばれる理由
渡辺翔太さんと宮舘涼太さんが「ゆり組」と呼ばれるのは、2人が通っていた幼稚園の年少クラスの名前が“ゆり組”だったことが始まりです。
当時はまだSnowManという存在も、もちろんジャニーズJr.としての活動すら始まっていなかった頃。
けれどこの頃から2人は自然と一緒に行動し、クラスの中でも目立つ仲の良さだったと言われています。
そんな幼い頃のエピソードが今もファンの記憶に残っていて、現在の2人の絡みを“ゆり組エモ”と呼ぶ人も多いです。
単なるあだ名ではなく、2人の関係性の“原点”を象徴する言葉として定着しています。



2人が出身の幼稚園の園長先生は2人のデビューをすごく喜んでいて今でもやり取りがあるのだそう!
生まれた病院・幼稚園の共通点
幼稚園が同じということだけでもすごい共通点ですが、なんと2人にはまだまだ驚くべき共通点があります。
2人は生まれた病院・幼稚園・高校・大学まで同じなんです!
ちなみにピアスを開けた病院も同じだそう♡
2人は東京都江戸川区出身で、同じ病院で誕生。
その後1996年4月に「江戸川めぐみ幼稚園」に一緒に入園し、年少から年長までの3年間ずっと同じクラスで過ごしました。
この“3年間同じクラス”というのは、ファンにとってかなりエモいポイント。
同じグループに所属する前にすでに密接な時間を共有していたという事実に、運命的な絆を感じずにはいられません。
また、幼稚園時代には一緒にアイスを食べたり、遊んだりしていたという思い出話も番組などで語られており、当時の仲の良さは現在にもつながっていると感じられます。
渡辺翔太と宮舘涼太の関係年表
以下に2人の関係を年表にしてまとめました。
年 | 出来事 |
---|---|
1992年11月5日 | 渡辺翔太誕生 |
1993年3月25日 | 宮舘涼太誕生 |
1996年4月 | 江戸川めぐみ幼稚園入園:ゆり組として過ごす |
1999年4月 | 江戸川区内それぞれ別の小学校に入学 |
1999年〜 | 習い事(水泳・体操・ダンス)は同じスクールへ |
2005年 | 江戸川区内別々の中学校へ入学 |
2005年6月26日 | 渡辺翔太:ジャニーズ事務所入所 |
2005年10月1日 | 宮舘涼太:ジャニーズ事務所入所 |
2008年 | クラーク記念国際高校へ2人揃って入学 |
2009年 | 2人とも「Mis SnowMan」の一員として活動開始 |
2012年5月3日 | SnowMan結成 |
2020年1月22日 | SnowManデビュー |
2025年1月22日 | SnowManデビュ5周年を迎える |
幼稚園~小学校時代(1996〜1999年)
2人は生まれた病院が同じという、最初から縁深い存在。
そして1996年偶然にも同じ「江戸川めぐみ幼稚園」の年少クラス“ゆり組”へ入園します。
小学校はそれぞれ別の学校に進みましたが、水泳教室やダンススクールは同じところに通っており、幼稚園以降もつながりは途切れませんでした。



宮舘さんは3月の後半生まれなので少しでも出産が遅くなっていたら2人は同級生にならなかった可能性もありますよね!まさに奇跡♡
中学~高校時代(2005〜2008年)
中学校では再び同じ校舎に。
その後、2人とも2005年にジャニーズ事務所に入所しています(渡辺さんの方が4ヶ月先に入所)。
宮舘さんの入所時には、既に先輩だった渡辺さんが「そのアクセサリーは審査員に良く思われないかも」とそっとアドバイスをしたというエピソードが残っています。
この頃から、幼馴染の仲というだけでなく、アイドルという同じ夢に向かって互いをサポートする“戦友”的な関係になっていったようです。
ジャニーズ入所からSnowMan結成へ(2005〜2012年)
2009年には2人とも「Mis SnowMan」のメンバーに選出。
その後、2012年に現在の「SnowMan」へと発展し、長年Jr.として共に下積みを経験してきました。
表に出ることが少なかった時代も、幼馴染の絆でお互いを励まし合っていたことは、多くの雑誌やインタビューで語られています。



そんな2人ですが、過去に1回渡辺さんが椅子を投げつけるほどの大きい喧嘩をしたことがあるそうです。
デビュー後の現在まで(2020年〜)
長い下積みを経て、ついに2020年にSnowManとしてCDデビュー。
それまで表には出づらかった“ゆり組”の関係性が、YouTubeやバラエティを通して少しずつ見えるように。
そして2023年の大晦日には、2人で「Gotcha!」を披露。お兄ちゃん気質な渡辺さんと、やさしく寄り添う宮舘さんの関係性に、多くのファンが涙した瞬間でした。
絡みが少ないけど本当に仲がいいの?
SnowManのファンからすると普段2人ががっつり絡んでいる姿を目にすることは少ないですよね。
渡辺さんは目黒さんやラウールさん話す機会が多く、宮舘さんは向井さんの頻繁に食事をする仲だと語っています。
しかし、2人は“話さなくてもわかる”独特の空気感でつながっており、実際に同じ部屋で過ごすと無言でも気まずくならないと語っています。
その“沈黙すら安心できる関係性”に、多くのファンがエモさを感じているのです。



じゃんけんで部屋割りをすることが恒例なSnowMan。ゆり組で一緒になる可能性はいつも高く同じ部屋を使うそうですが、特に会話はないそうです。
【現在のゆり組の関係】
・表ではあまり絡みは多くないが裏では信頼関係がしっかりできている
・互いのプライベートに踏み込みすぎない心地よさがある



渡辺さんは「涼太!」・宮舘さんは「翔太!」と呼んでいます。スタジアムライブ2025のソロの際宮舘さんから渡辺さんに繋ぐ際に「次はしょっぴー」と呼び照れていました♡
幼馴染エピソード6選
実際にゆり組のエモエモエピソード6選を紹介していきます。
①好きになった人は双子
まだ恋とか言うには早すぎる年齢ですが、好きな子を一緒に語り合っていたのかなと想像するだけでほっこりしますよね。
②カラス
宮舘さんは小学生の時に突然カラスに頭を襲われたことがあるそうで、それ以来苦手だそうです。
今でこそ宮舘さんは“ロイヤル”と呼ばれる立ち位置ですが、その裏には子ども時代から続く翔太さんの“お兄ちゃん力”があったのかもしれません。



カラスに遭遇しないように家を早朝にでる場合にはゴミ捨て場のある道を避けて遠回りをして学校へ行っていたそう。
③一緒にアイスを食べる仲
詳細はよくわかりませんが、すでにダブルデートをしていたのでしょうか?
想像するとかわいすぎるゆり組に萌えちゃいますね!
④宮舘入所の際のアドバイス
中学生時代ジャニーズ事務所に渡辺さんが先に入所しており、数ヶ月後に宮舘さんがオーディションを受けました。
「アクセサリーは外した方がいいよ。審査員に嫌がる人がいるから」とアドバイスしたのは渡辺さん。
こうしたさりげない一言にも、信頼の深さが現れています。
当時大勢のジュニアの中で上に上がっていく競争は激しく、同メンバーの岩本さんが入所してきた時タップダンスをして当時ダンス上手で有名だった岩本さんを威嚇していた渡辺さん。そんな渡辺さんが宮舘さんにはアドバイスをしたというエピは尊いよね!
⑤お弁当の中身確認
宮舘さんは雑誌インタビューで「翔太のためにまず自分で弁当を味見して、食べられるか判断してる」と語ったこともあります。
2人は常に互いを思い合い助け合い成長してきたことがよくわかります。
⑥宮舘のファッションを渡辺が真似する
SnowManのYouTubeでも、同じCELINEのレザージャケットを着ていた姿にファンは即反応していました。
どんな時でも足元まで油断せずにツアー遠征時にはブーツまで持参するほど身だしなみを整えている宮舘さんに対し、一年中足元はサンダルという渡辺さん。
しかし渡辺さんは私服でサンダルを履くのをやめようと思った結果いつも綺麗にしている宮舘さんを真似したらいいのではないかと思ったようです。



最近は2人お揃いの洋服は見かけませんがゆり組ファンとしてはまたお揃いを見たいですね!
“Gotcha!”で再注目!歌で表現される絆



2人の衣装はゆりの花が刺繍された赤と青の色違いのスタジャンを着ていたことも印象的だったよね〜♡
歌詞やパフォーマンスから見る信頼感
【Gotcha!ゆり組エモいポイント】
・年上の渡辺さんが年下の宮舘さんを自転車の後ろに乗せて漕いでいる
・宮舘さんが「翔太を離さない〜」と叫んだ
・兄弟のような信頼と空気感がパフォーマンスにもにじみ出ている
渡辺さんはSnowManの年長組ではあるものの1人では何もできないキャラとして有名で宮舘の方がしっかりしているように見えます。そんな中渡辺さんが一生懸命宮舘さんを引っ張っている姿が渡辺担から見るとたまりません!
パフォーマンス中、渡辺さんが自転車をこぎ、宮舘さんが後ろからしがみつくように乗っていたのですが、そこで飛び出したのが「翔太を離さない♡」という宮舘さんの甘いアドリブ!
これにはファンはもちろん、メンバーも思わず吹き出していました。
見つめ合わなくても通じ合う、幼馴染らしいナチュラルな信頼感がそのままステージに表現された瞬間でした。
ユニット曲をファンが待ち望む理由
①ゆり組はこれまでユニット音源かされた楽曲がない(滝沢歌舞伎で「My friend」の共演歴はあり)
②ゆり組ファンは多く「Gotcha!」の披露をきっかけにCD化を熱望中
実は、渡辺さんと宮舘さんの“ゆり組”ペアは、これまで公式で音源化されたユニット曲がありません。
滝沢歌舞伎ZEROでは「My friend」をデュエットする場面がありましたが、CDや配信などでリリースされることはありませんでした。
そこへ来ての「Gotcha!」ペア披露は、ファンにとってサプライズ中のサプライズ!
この日を境に「そろそろゆり組のユニット曲来るんじゃ…!?」と期待の声がSNS上にあふれました。
これまで照れ屋な一面を見せていた2人が、年末の大舞台で息ピッタリのパフォーマンスを見せたことで、
“2人の関係性”を音楽でも感じたいという声はますます高まっています。
まとめ
- SnowManのゆり組とは渡辺翔太さんと宮舘涼太さん
- ゆり組と呼ばれる理由は2人が通っていた幼稚園のクラスがゆり組だったから
- 生まれた病院・幼稚園の共通点
- 渡辺翔太と宮舘涼太の関係年表
- 幼稚園~小学校時代(1996〜1999年)
- 中学~高校時代(2005〜2008年)
- ジャニーズ入所からSnowMan結成へ(2005〜2012年)
- デビュー後の現在まで(2020年〜)
- 渡辺翔太と宮舘涼太の関係性まとめ
- 小学校〜高校までの接点
- 絡みが少ないけど仲がいいです
- 幼馴染エピソード6選
- ①好きになった人は双子
- ②カラス
- ③一緒にアイスを食べる仲
- ④みやだて入所の際のアドバイス
- ⑤お弁当の中身確認
- ⑥宮舘のファッションを渡辺が真似する
- “Gotcha!”で再注目!歌で表現される絆
- 歌詞やパフォーマンスから見る信頼感
- ユニット曲をファンが待ち望む理由
渡辺翔太さんと宮舘涼太さん、通称“ゆり組”の2人は、偶然とは思えないような奇跡の連続でつながってきました。
幼稚園の同じクラスから始まり、習い事、ジャニーズ入所、同じ高校、そしてSnowManとしてのデビュー。
そのすべてが、2人の深い絆と信頼を育んできた道のりだったといえます。
表では多くを語らずともそっと支え合うような関係性に、思わず胸が熱くなるファンも多いはず。
これからも、そんな“ゆり組”の空気感や成長を、そっと見守りながら応援していきたいですね。
渡辺翔太×宮舘涼太の関係性|FAQ(Q&A形式)
Q1:渡辺翔太さんと宮舘涼太さんは本当に幼馴染なんですか?
A:はい、本当の幼馴染です。
生まれた病院も同じで、幼稚園「江戸川めぐみ幼稚園」の“ゆり組”で年少から年長まで同じクラスでした。
Q2:「ゆり組」とは何のことですか?
A:2人が通っていた幼稚園のクラス名です。
年少時のクラスが“ゆり組”だったことから、ファンの間で「ゆり組コンビ」と呼ばれるようになりました。
Q3:2人の関係性は今でも仲が良いんですか?
A:表では控えめですが、深い信頼関係が続いています。
部屋で無言でも居心地が良いという関係性は、長年築いてきた信頼の証です。
Q4:「Gotcha!」ってどんな場面で披露されたんですか?
A:2023年のSnowMan公式YouTube生配信で、2人がペアで披露しました。
渡辺さんが自転車をこぎ、宮舘さんが後ろで「翔太を離さない♡」とアドリブ。ファンの間で話題沸騰の“神回”です。
Q5:これまでに2人のユニット曲はありますか?
A:公式音源としては、まだありません。
滝沢歌舞伎などで共演はありますが、「Gotcha!」以降、CD化やユニット曲を望む声が非常に多く上がっています。
コメント